☆お疲れ様ですみかんです☆
今日はめずらしく、日経平均下げてしまいました。 3時になった時、マイナス9円で、 あ、9円位ならばプラスにちょっとなるかも。 プラス3円くらいになってくれれば! なんて思っていましたけど、 結果的にマイナス25円となってしまいましたね。 残念でした。 それもこれも、まぁ、米国株式市場の影響でしょう。 6日の米株式相場は5営業日ぶりに反落。 ダウ工業株30種平均は前週末比41ドル74セント安の7975ドル85セント、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は15.16ポイント安の1608.71で終えた。最近の相場上昇が急ピッチだった反動で利益確定売りが出た。銀行株に対するアナリストの厳しい見方やハイテク株に悪材料が出たことも売りを誘った。 最近の一部経済指標の改善を受けた総長の景気底入れ観測などを背景にダウ平均は前週末に節目の8000ドルを回復。この日は節目に届いた達成感もあって、利益確定売りが出やすかった。 米メディアがIBMによる買収提案を拒否したと報じたネットワーク機器大手サン・マイクロシステムズが22%急落したほか、アナリストが業績予想を引き下げたシスコシステムズなども売られた。ダウ平均の下げ幅は一時150㌦を越えた。 確かに最近、上昇率が高かったし、 かなり激しく上げていました。 さて、そろそろ決算発表も出てくるところ。 また来週に入ってから、相場がガラリと変わるでしょうね。 油断出来ません。まだ買い時かどうかは不明かも。 国内株で注目すべきは 金融株の動向、そして、ソフトバンク株も結構上げ調子。 香港大手企業アリババと業務提携した ユニクロを放つファースト・リテイリング。 このあたり大注目株か。 さぁどうなるでしょう。。。 あ、明日はお休みを頂きます。 毎週恒例の…ですからね。では。 スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mikannonikki.blog35.fc2.com/tb.php/946-79724e52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |