![]() 観ちゃいました☆ 気に入ってしまいました☆☆ みかんは、たいてい2回以上観る作品は DVDを購入しているのですが。。。 今回も買うでしょうね(笑) でも、正直2回目の方がかなり楽しめました。 以前に1度本を読んでいたのですが、 でも1回目というのは結構理解できるまで時間がかかってしまうんですよね。 その点、2回目だと大体のプロットは掴めているから、 後は流れ&俳優陣の気持ち等考えながら ストーリー全体を一歩後ろに下がった場で観る、 そんな感じで、1回目よりも面白みが増えてくるんですよね(^^) そのおかげでやっぱりトム・ハンクスはさすがだな~って思ったり。。。 今、単行本読んでいるのですが、 ラングドン教授にそっくりなのですよね☆ 恋愛にはちょっと晩生な、でも確固たる歴史観を持った、どこか抜けた所のある教授という感じで☆ 改めて、シラス演じるポール・ベタニーが怖かったです(@_@) 赤く、充血した目が;; ソフィーのオドレイはとってもカワイかったです♪♪ ![]() “あの”髪型がよくて美容院行ったのに。。。 なんでこんな髪になっちゃったの;(苦笑) レオナルド・ダ・ヴィンチは本当に天才だと、再度感じました。 たった1枚の絵画に、多くのメッセージを残している。 モナ・リザの微笑みに隠した、その理由は、 きっと彼しか知らないでしょうね。 後世の人々が、どんなに議論を起こしても、 その真理に近づく事は相当難しいのでしょうね。 ![]() かつて非難を浴びせられた女性へ、 改めて跪き、祈りを捧げる事。 女性とは、汚れた者、ではない、 唯一、後の時代へ、後継者を創る 魂を産み出す力のある、強き権威を持つ者なのだという事。 貴重な、生命を創り出す力のある者なのだと、 今一度、宗教、時代を超え、 才知あるアーティストの伝えたかった思いたちが、 散りばめられた作品だった。 スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mikannonikki.blog35.fc2.com/tb.php/215-e4253b36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |